ブログblog

歯ぎしり・食いしばり治療に咬筋ボトックス注射を導入👏

歯ぎしり・食いしばり治療に咬筋ボトックス注射導入しました👏

当院では、「美容目的」ではなく
歯ぎしり・食いしばりのための治療法として患者さんにご提供できるようになりました。

歯ぎしりや食いしばりによる歯への影響は大きく、そのままにしていると、歯を失ってしまう事もあるため
歯を長持ちさせるためにできる治療の1つとなります。

ボツリヌス治療とは、「ボツリヌス菌」が産生する「ボツリヌス毒素」から抽出した
「ボツリヌストキシン」と呼ばれる有効成分を筋肉に注射することで
筋肉の働きを抑え弱くすることを目的にした治療法です✨

咬筋の緊張を和らげ、より快適な生活をサポートするこの治療法は、
特に顎関節症や歯ぎしり・食いしばりに悩む方におすすめです💖

【咬筋の筋電図検査】
まずは、咬筋の筋電図検査を行い、筋肉の状態を詳しくチェックします。
この検査によって、筋肉の緊張レベルや動きが把握でき、
ボツリヌス治療やマウスピースの作成など最適な治療プランを提案することが可能です。

ボツリヌス治療を受けることで、筋肉の過剰な緊張が緩和され、ストレスや痛みの軽減が期待できます。
自然な表情を保ちながら、よりリラックスした生活を送りましょう。
興味がある方は、ぜひお気軽にご相談ください😊